オフィシャルページには告知がありませんが、以下の各誌に『つくしの言伝』リリース関連の記事が掲載されてます。
GiRLPOP Vol.79(3/27(月)発売)
月間Songs 4月号(3/15(水)発売)
CDでーた 4月号(3/14(火)発売)
GiRLPOP Vol.79(3/27(月)発売)
月間Songs 4月号(3/15(水)発売)
CDでーた 4月号(3/14(火)発売)
■
[PR]
▲
by hachi-waru-rock
| 2006-03-28 21:06
| 山本サヤカ
既に発表になっていた関東地区のインストアライブに対し、今回は関西地区での店舗の予定がオフィシャルページで発表になりましたね。
4月16日(日)
●13:00~ HMV三宮(※対象店鋪 HMV三宮)
●17:00~ HMV心斎橋(※対象店鋪 HMV心斎橋)
既発表の関東地区のイベント予定は
山本サヤカ「つくしの言伝」インストアライブ第一弾決定!!!
をご覧ください。
4月16日(日)
●13:00~ HMV三宮(※対象店鋪 HMV三宮)
●17:00~ HMV心斎橋(※対象店鋪 HMV心斎橋)
既発表の関東地区のイベント予定は
山本サヤカ「つくしの言伝」インストアライブ第一弾決定!!!
をご覧ください。
■
[PR]
▲
by hachi-waru-rock
| 2006-03-25 09:05
| Webオフィシャル
▲
by hachi-waru-rock
| 2006-03-24 01:02
| Webオフィシャル
今頃にスイマセンです。
レポをあげたつもりでいましたが、無いようなので、他所に上げた速報分を転載しておきます。
時間があるときに内容を拡充しておきます。
-セットリスト-
つくしの言伝
あの日の傘と初恋あざみ
卒業証書
線路沿いの木苺
防波堤に並べた約束
たんぽぽの綿
-山本サヤカ隊-
山本サヤカ
まいまい
やなちゃん
-山本雑貨店-
休業
レポをあげたつもりでいましたが、無いようなので、他所に上げた速報分を転載しておきます。
時間があるときに内容を拡充しておきます。
-セットリスト-
つくしの言伝
あの日の傘と初恋あざみ
卒業証書
線路沿いの木苺
防波堤に並べた約束
たんぽぽの綿
-山本サヤカ隊-
山本サヤカ
まいまい
やなちゃん
-山本雑貨店-
休業
■
[PR]
▲
by hachi-waru-rock
| 2006-03-23 22:12
| イベントレポ
去年の4月、そして先日の出演に続いて、今年も4月の『chocolate mix』への出演が決まっているようです。
公演名:chocolate mix
出 演:山本サヤカ/伊藤サチコ/イダセイコ/I-lulu/YUME
公演日:2006年4月28日(金)
開 演:6:30PM
開 場:6:00PM
会 場:CLUB PHASE(高田馬場)
席種・料金:スタンディング・2000円
発売日情報:2006年3月28日(火)
共演のI-luluさんは、サヤカさんと同じくD・A・Iプロデュースのアーティストさんですね。
[共演アーティスト情報]
伊藤サチコさん
http://www.itosachiko.com/
→ http://ito-sachiko.com/
イダセイコ(井田聖子)さん
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=idattyon
I-luluさん
http://www.area404.jp/artist/i-lulu/
YUMEさん
http://www.for-side.jp/gr/bdo2/fdp02.html
→ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=dreamstyle
→ http://for-side.jp/vr/vr.html (レコード会社)
公演名:chocolate mix
出 演:山本サヤカ/伊藤サチコ/イダセイコ/I-lulu/YUME
公演日:2006年4月28日(金)
開 演:6:30PM
開 場:6:00PM
会 場:CLUB PHASE(高田馬場)
席種・料金:スタンディング・2000円
発売日情報:2006年3月28日(火)
共演のI-luluさんは、サヤカさんと同じくD・A・Iプロデュースのアーティストさんですね。
[共演アーティスト情報]
伊藤サチコさん
http://www.itosachiko.com/
→ http://ito-sachiko.com/
イダセイコ(井田聖子)さん
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=idattyon
I-luluさん
http://www.area404.jp/artist/i-lulu/
YUMEさん
http://www.for-side.jp/gr/bdo2/fdp02.html
→ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=dreamstyle
→ http://for-side.jp/vr/vr.html (レコード会社)
■
[PR]
▲
by hachi-waru-rock
| 2006-03-23 10:30
| 山本サヤカ
◎3rd Mini Album「つくしの言伝」 3/23リリース!!
CD
1. つくしの言伝
2. あの日の傘と初恋あざみ
3. たんぽぽの綿(※サヤカさん共作で作詞)
4. 線路沿いの木苺
5. 卒業証書(※サヤカさん共作で作詞)
6. ここにいるよ(※サヤカさん共作で作詞)
DVD
1. つくしの言伝[image video]
2. ライブ映像[2006.1.25 Live DEPT.4 @ velfarre]
春をテーマにしたミニアルバムで、3曲に共作で作詞に挑戦。
歌唱力に定評のある山本サヤカ、待望のミニアルバム第3弾!
歌唱力のみならず、表現力においても急成長を遂げている彼女を、今回もD・A・I(長尾大)が全面プロデュース!昭和の匂いを感じさせる珠玉のメロディと本人の透き通る声質が、世代を超えて魅了します!
『つくしの言伝』タイアップ決定!!
日本テレビ系「ザ!情報ツウ」3月エンディングテーマ
CD
1. つくしの言伝
2. あの日の傘と初恋あざみ
3. たんぽぽの綿(※サヤカさん共作で作詞)
4. 線路沿いの木苺
5. 卒業証書(※サヤカさん共作で作詞)
6. ここにいるよ(※サヤカさん共作で作詞)
DVD
1. つくしの言伝[image video]
2. ライブ映像[2006.1.25 Live DEPT.4 @ velfarre]
春をテーマにしたミニアルバムで、3曲に共作で作詞に挑戦。
歌唱力に定評のある山本サヤカ、待望のミニアルバム第3弾!
歌唱力のみならず、表現力においても急成長を遂げている彼女を、今回もD・A・I(長尾大)が全面プロデュース!昭和の匂いを感じさせる珠玉のメロディと本人の透き通る声質が、世代を超えて魅了します!
『つくしの言伝』タイアップ決定!!
日本テレビ系「ザ!情報ツウ」3月エンディングテーマ
■
[PR]
▲
by hachi-waru-rock
| 2006-03-23 00:00
| ディスコグラフィ
▲
by hachi-waru-rock
| 2006-03-22 23:51
| 管理人の日記
ようやく「つくしの言伝」のインストアライブ日程の(一部)が発表になりましたね。
対象店舗にて「つくしの言伝」をお買い上げの方に先着でイベント参加券をプレゼント。
CD1枚につき1枚のイベント参加券をお渡し致します。
イベント参加券をお持ちの方には、ミニライブ終了後に本人よりサインをプレゼント致します。
※サインはお買い上げ頂きました商品にしますので、当日お忘れのないようお持ち下さい。
★4月1日(土)17:00
HMV 池袋サンシャイン60通り店
(※対象店鋪 HMV 池袋サンシャイン60通り店)
★4月8日(土)14:00
新星堂 横浜ジョイナス
(※対象店鋪 新星堂 横浜ジョイナス)
★4月10日(月)19:00
タワーレコード 新宿店
(※対象店鋪 タワーレコード新宿店)
※時間の都合上、事前にサインした「サイン色紙」を本人よりお渡しさせて頂きます。
★4月22日(土)14:00
HMV 横浜VIVRE店
(※対象店鋪 HMV 横浜VIVRE店)
対象店舗にて「つくしの言伝」をお買い上げの方に先着でイベント参加券をプレゼント。
CD1枚につき1枚のイベント参加券をお渡し致します。
イベント参加券をお持ちの方には、ミニライブ終了後に本人よりサインをプレゼント致します。
※サインはお買い上げ頂きました商品にしますので、当日お忘れのないようお持ち下さい。
★4月1日(土)17:00
HMV 池袋サンシャイン60通り店
(※対象店鋪 HMV 池袋サンシャイン60通り店)
★4月8日(土)14:00
新星堂 横浜ジョイナス
(※対象店鋪 新星堂 横浜ジョイナス)
★4月10日(月)19:00
タワーレコード 新宿店
(※対象店鋪 タワーレコード新宿店)
※時間の都合上、事前にサインした「サイン色紙」を本人よりお渡しさせて頂きます。
★4月22日(土)14:00
HMV 横浜VIVRE店
(※対象店鋪 HMV 横浜VIVRE店)
■
[PR]
▲
by hachi-waru-rock
| 2006-03-20 23:22
| Webオフィシャル
山本サヤカさんが、高田馬場CLUB PHASEでのchocolate mixに出演との事なので、出席してきました。
サヤカさんがchocolate mixへ出演するのは去年のGW以来2度目となりますね。(CLUB PHASEでの出演は、9月のLive DEPT.4 #1以来ですが)
会場である高田馬場には、ちょっと早めに到着。
開場時間になっても、お客さんの数は30人くらいだったでしょうかね。(まっ、平日の早い時間に高田馬場に来れる人は、そうそういないでしょうけど)
ってな感じで、普通に最前列の中央左より(サヤカさんの場合コーラス側)を確保しました。
開演時間前に、OpeningActの響子さんのステージがスタート。ギター1本でロック系の楽曲を3曲ぐらいだったかな。
個人的には悪くない感じでしたね。
続いて本編
1組目は「甲斐名都」さん。お名前は、なんとなく事前に聞いた事があったんで、興味ありでした。ピアノの弾き語りで、数曲。ルックス的にも楽曲的にもイイ感じでした。
2組目は「柳田久美子」さん。この方もお名前は。体に比べると大きなギターをしょって、サポートメンバー2人とのステージでした。
(一昔前の永井真理子っぽい気が)
3組目は「清家千晶」さん。まずは、その衣装に驚かされましたが、楽曲的にもちょっと暗目かなぁ。
4組目は「有希」さん。アキバの路上で歌っているシンガーソングライターとのことで、ご熱心なファンな方々がいらっしゃって賑やかでした。しかし今回はしっとりとした曲中心のセットリストにしたそうです。
で、5組目。今回も、トリでの出演となった「山本サヤカ」さん。
まずは、サヤカさんの楽曲としては希少な軽快なリズムとメロディが。イントロに合わせて、会場中から自然と手拍子が。久しぶりとなる1st『惜春』からのナンバーとなる『東京だより』。
まっ、事前に昔の曲をやるような事を聞いていたんで、季節的にはこの曲か、「~弥生~」だろう。って思いはありましたけど。
久しぶりに聞きましたけど、やっぱり成長が感じられますよね。
ここで、MC。
3/23発売のミニアルバムから3曲聞いて下さいとの事
で、2曲目は、『あの日の傘と初恋あざみ』
3曲目。「大嫌いだった♪」で始まるこの曲は、サヤカさんが共作で作詞に挑戦した楽曲『卒業証書』
4曲目は、こちらも作詞にチャレンジした『たんぽぽの綿』
新曲3曲を歌い上げ、ここで再びMC。
で、4曲目。やはり春と言えば、ずばりこの曲。『僕らは弥生の風の中』春らしい軽やかなメロディーに乗せて。
歌い終わると最後の曲である事を告げて、新作のタイトル曲である『つくしの言伝』を。
何回かPVを見て、ちょっと聞き込んだ曲。
水の音が流れるイントロが、「春の野山に雪解け水が流れる感じかなぁ」と思いつつ。生歌での新曲初披露に酔い痴れる自分。
歌い終わると、ステージを去って行くサヤカさん。
幕が下り、会場内からアンコールを求める手拍子がチラホラ。しかし願いも空しく…
終演後、ロビーでは共演したアーティストさん自らが、CDの即売や自身の次の公演のチケットを売る姿が。
しかし、そこに山本サヤカさんおよび関係者の姿は無く…。
新作は発売前だから無理だとしても、今までのCDを売れば良いのに…。サンプルCD配るとかね。
まっ、次回23日は、今日聞けなかった曲や物販に期待してます。
-出演順-
OpeningAct.響子
1.甲斐名都
2.柳田久美子
3.清家千晶
4.有希
5.山本サヤカ
-セットリスト-
1:東京だより
~MC~
2:あの日の傘と初恋あざみ
3:卒業証書
4:たんぽぽの綿
~MC~
5:僕らは弥生の風の中
~ミニMC~
6:つくしの言伝
-山本サヤカ隊-
山本サヤカ(ボーカル)
まいまい(ピアノ)
キャピ(コーラス)
-山本雑貨店-
休業
-御付きの方-
かおりんマネ
スマイル君
サヤニューが配付されてたみたいですが、残念ながらもらえませんでした


サヤカさんがchocolate mixへ出演するのは去年のGW以来2度目となりますね。(CLUB PHASEでの出演は、9月のLive DEPT.4 #1以来ですが)
会場である高田馬場には、ちょっと早めに到着。
開場時間になっても、お客さんの数は30人くらいだったでしょうかね。(まっ、平日の早い時間に高田馬場に来れる人は、そうそういないでしょうけど)
ってな感じで、普通に最前列の中央左より(サヤカさんの場合コーラス側)を確保しました。
開演時間前に、OpeningActの響子さんのステージがスタート。ギター1本でロック系の楽曲を3曲ぐらいだったかな。
個人的には悪くない感じでしたね。
続いて本編
1組目は「甲斐名都」さん。お名前は、なんとなく事前に聞いた事があったんで、興味ありでした。ピアノの弾き語りで、数曲。ルックス的にも楽曲的にもイイ感じでした。
2組目は「柳田久美子」さん。この方もお名前は。体に比べると大きなギターをしょって、サポートメンバー2人とのステージでした。
(一昔前の永井真理子っぽい気が)
3組目は「清家千晶」さん。まずは、その衣装に驚かされましたが、楽曲的にもちょっと暗目かなぁ。
4組目は「有希」さん。アキバの路上で歌っているシンガーソングライターとのことで、ご熱心なファンな方々がいらっしゃって賑やかでした。しかし今回はしっとりとした曲中心のセットリストにしたそうです。
で、5組目。今回も、トリでの出演となった「山本サヤカ」さん。
まずは、サヤカさんの楽曲としては希少な軽快なリズムとメロディが。イントロに合わせて、会場中から自然と手拍子が。久しぶりとなる1st『惜春』からのナンバーとなる『東京だより』。
まっ、事前に昔の曲をやるような事を聞いていたんで、季節的にはこの曲か、「~弥生~」だろう。って思いはありましたけど。
久しぶりに聞きましたけど、やっぱり成長が感じられますよね。
ここで、MC。
3/23発売のミニアルバムから3曲聞いて下さいとの事
で、2曲目は、『あの日の傘と初恋あざみ』
3曲目。「大嫌いだった♪」で始まるこの曲は、サヤカさんが共作で作詞に挑戦した楽曲『卒業証書』
4曲目は、こちらも作詞にチャレンジした『たんぽぽの綿』
新曲3曲を歌い上げ、ここで再びMC。
で、4曲目。やはり春と言えば、ずばりこの曲。『僕らは弥生の風の中』春らしい軽やかなメロディーに乗せて。
歌い終わると最後の曲である事を告げて、新作のタイトル曲である『つくしの言伝』を。
何回かPVを見て、ちょっと聞き込んだ曲。
水の音が流れるイントロが、「春の野山に雪解け水が流れる感じかなぁ」と思いつつ。生歌での新曲初披露に酔い痴れる自分。
歌い終わると、ステージを去って行くサヤカさん。
幕が下り、会場内からアンコールを求める手拍子がチラホラ。しかし願いも空しく…
終演後、ロビーでは共演したアーティストさん自らが、CDの即売や自身の次の公演のチケットを売る姿が。
しかし、そこに山本サヤカさんおよび関係者の姿は無く…。
新作は発売前だから無理だとしても、今までのCDを売れば良いのに…。サンプルCD配るとかね。
まっ、次回23日は、今日聞けなかった曲や物販に期待してます。
-出演順-
OpeningAct.響子
1.甲斐名都
2.柳田久美子
3.清家千晶
4.有希
5.山本サヤカ
-セットリスト-
1:東京だより
~MC~
2:あの日の傘と初恋あざみ
3:卒業証書
4:たんぽぽの綿
~MC~
5:僕らは弥生の風の中
~ミニMC~
6:つくしの言伝
-山本サヤカ隊-
山本サヤカ(ボーカル)
まいまい(ピアノ)
キャピ(コーラス)
-山本雑貨店-
休業
-御付きの方-
かおりんマネ
スマイル君
サヤニューが配付されてたみたいですが、残念ながらもらえませんでした


■
[PR]
▲
by hachi-waru-rock
| 2006-03-17 13:53
| イベントレポ
サヤカ日和
サヤカ日和に、先日の『chocolate mix』についてのカキコがアップされました。
この日の山本サヤカ隊のメンバーの写真付ですね。
ちなみに写真向かって左から、キャビさん、サヤカさん、まいまいさんです。
サヤカ日和に、先日の『chocolate mix』についてのカキコがアップされました。
この日の山本サヤカ隊のメンバーの写真付ですね。
ちなみに写真向かって左から、キャビさん、サヤカさん、まいまいさんです。
■
[PR]
▲
by hachi-waru-rock
| 2006-03-16 21:34
| Webオフィシャル